カテゴリ:日記 里山


2020/10/27
日増しに秋って感じになってきました。 野菜も秋野菜がぐんぐんと大きくなってきます。 そら豆を播きました。そろそろ玉ねぎの苗も大きくなり植え付けの準備に取り掛かります。


2020/04/14
昨日の大雨から一転し今日は冷たい風が吹くもお天気は晴れ そら豆の花が咲き、下の方にはさやがつき始めました。 先っぽの芽かき終わって後は実りを待つだけ 玉ねぎも順調に生育し収穫が楽しみ(*^-^*) 茎がしっかり倒れるのを待って収穫ですが、もったいないけど今でも収穫可能・・新玉ねぎ 美味しいね

2019/06/25
ズッキーニ、ジャンビーノ、サクサク王子、きゅうり収穫。 ジャンビーノはモロッコいんげんとも言います。 生姜と一緒にさっぱりと煮て食べます🎵

2019/06/23
ロマネスコの花が咲いてしまった!

2019/06/19
白神茄子の苗が育ってきました。がっちりした苗に育ち もうそろそろ畑に移植。 青茄子でとってもジューシー 昨年の茄子のタネをまきました。発芽率のいいこといいこと(*^-^*)

2019/06/15
大多喜町の生きくらげ ぷりぷりで歯切れよく栄養たっぷり キノコ大名です

2019/06/01
ジャガイモとアオイの花 ジャガイモの収穫をむかえました。 アオイの花はぐんぐんと空へ空へと伸びて色鮮やかに。 伸びすぎて雨で倒れそう(≧◇≦)

2019/05/27
今日も暑いです いつまでこの暑さが続くのか・・・ 7月は長梅雨で8月は日光不足とか・・ 野菜もこれからが大変です。 毎日野菜の水やり。 この暑さでは人も野菜もダメージが大きいかもしれませんね そら豆もそろそろ終りです。 今朝は、スナップを片付けました。 【今年は何もかもがおかしい」? とおばあさん 今日は紫大根(サラダや酢漬け)...

2019/05/21
ツタンカーメンのグリンピース この名と色にひかれて栽培しています。 実がはってからの収穫 長~い期間の栽培でやっと実をなした ツタンカーメン 莢は紫豆は緑色で綺麗‼️ やっぱり豆ご飯🍚(*´・ω・`)bですね。 グリンピースの豆ごはんと聞くといささか 身を引く家族。 「そんなこと言わす食べてみてよ甘くて美味しいんだから~」と。...

さらに表示する