カテゴリ:野菜の宅配


2019/05/14
ジャガイモの花が咲きました。 種類によって花の色も形も違います

2018/12/21
今年もあとわずか。 野菜も今年は色々ありました。 自然相手で毎年違って・・・ これも野菜作りの面白さかな? ブロッコリーやキャベツが良くできましたが白菜が今一 大根・ニンジン・里芋もそれなりに。 畑では法蓮草・ロマネスコ・絹さや・スナップ・玉ねぎ 大根・里芋・紫大根・白菜・ニンジン・春菊・そら豆など今のところ元気に育っていますよ。...

2018/12/04
12月だというのに今日は暖かい一日でした。 グロッコリーも大きく育ちました。 キャベツも見た目はちょっと堅そう? でも新鮮! 心配した里芋も冬支度も終わりました。 食べる分だけ堀ります。 法蓮草も間引きをしながら育ってい行きます。 白菜は暖かいせいか?期待薄です。 まぁこんな年もあります。

2018/01/07
水仙が満開ですね。いい香り~ ロマネスコもあと少しです。 葉っぱが大きくてびっくり!!

2017/12/25
今年もあとわずかです。 日本海側は大雪で大荒れ模様 こちらは、空気が乾燥していてカラカラです。 お正月の準備もこれからです。 野菜も今年は天候で思わしくありませんでした。 昨年は柚子も大当たりでゴロゴロ。もったいないくらいに下に落ちてしまったけど今年は今一・・・ 白菜も寒くならないので巻いてくれないけど...

2017/11/21
ブロッコリーも大きくなりました。 里芋も掘りました。 今週末には冬支度です。

2017/10/03
秋の味覚 さつまいも・柿・茗荷 お年は枝が折れそうに実がついています。その分実が小さいです。 富裕柿・次郎柿 どの木にもたわわに実った柿です。 大豊作!! 昨年植えた茗荷もぽつぽつ出ています。

2017/09/30
ポポーを頂きました。芳醇な香りで完熟! マンゴーのようなパパイアのようなバナナのような果物 甘くて美味しかったぁ~

2017/09/07
このところ雨ばかりです。 今朝は、聖護院大根・ゴルゴ・紅芯大根・紫大根を播きました。 まだまだ、これから大根・法蓮草・春菊・キャベツ・ロマネスコ・白菜などのの種まきと定植を待ってますが、その前に夏野菜の片づけですかねぇ~ お天気にならないので停滞しています~^ 今日は、ピーマン・赤いピーマン・ローザビヤンコ。...

2017/08/17
イタリア茄子のローザビヤンコ 輪切りにしてステーキにしてみました。 肉はトロッとして美味しかったです。 トマトソースとチーズをのせて焼いても美味しそう~(*^-^*)

さらに表示する